デウィシタ通りを突き当たりまで進むとハノマン通り。
ウブドのメインストリートはハノマン通り&モンキーフォレスト通りですが、小さなショップが鈴なりにあって、センス的にも新鮮で面白いなと感じるのはデウィシタとハノマンです。モンキーフォレストはすでに有名なショップのお勧め店が多いかなーという気がしますが、みなさんはどうですかね?
あとハノマン通りは屋根の低い建物が多い?印象的には地味ですが歩くと面白い。
編集していて気づいたけど日の丸Tシャツの人が入ってた(笑)。
そうそう、ヨガウェアのショップもハノマン通りが多いですね。通常の土産物屋さん的なショップもまだまだ健在。
あと、自宅を利用したホームステイや、街スパのお店があちこちにあります。
ここらでひと息&食い気が出てきた私はカフェ「Caramel」へ。
バリ島のケーキって日本と値段変わらないです。スペースが本当に小さいのですが、小さな階段を上ると2階席があります。
カウンターっぽい席もありますが、私はもちろんこちらの唯一ソファ席へ。
見える景色はこんな感じ。高層ビルのない平面のバリ島が、少し新鮮な角度になる♪
ウブドって2階へ上がるとよい風が入るんですね〜。人通りを眺めながらぼけーっとしていると、ケーキ到着。
パッションフルーツのチーズムースとアイスコーヒー☆ケーキは35k-48kくらい(300円前後)で日本と変わらない価格。インドネシアは南国なので、生産の難しい乳製品は高くなる(日本よりも高いです)。それを考えるとリーズナブルに抑えているなーと感じます。
コーヒーはちょっと少ないなぁ。。。がぶがぶ飲みたかった。すっきりした酸味強めのお味だったので、アラビカコーヒーですね。たぶん。
その後も散策はつづく。このショップはシックな色使いと雰囲気で好み。モンキーフォレストにもありました。店名忘れた…デウィシタ通りからハノマンに入る角にあります。
またもやアロマショップを発見。ここの商品はバリブッダにも置いてありますね。
Nadis Herbalのリラックスバームとパフュームを購入しました♪メンズもありますよ〜。